-
お知らせ
2018.11.15
- 【クリスマスディナー】贅沢フレンチと生演奏でロマンチックな聖夜を
-
天使が舞い降りる聖夜。大切な人と大切な時間を過ごしたい。
そんな特別な夜に、クリスマス限定のスペシャルディナーをご用意いたしました。
2018.8.14
- 【8/20~24限定】城崎温泉の花火大会に合わせて無料送迎プラン
-
城崎温泉の夏祭り開催中!8/26まで平日は毎日、打上花火があがります。
8月も終盤、夏の思い出にぜひお出掛けされてはいかがでしょうか。
続きを読む »
2018.8.6
- 19時25分の音樂會
-
第3土曜日は「19時25分の音樂會」でお楽しみください。
第7回目となる今月の音楽会は8月18日(土)の開催です。
続きを読む »
2018.8.3
- もうひとつの風景「プロジェクトストーリー」
-
自社オフィシャルサイトの採用ページに、当会場のプロジェクトストーリーが追加されました。
施設誕生にまつわるエピソード、地域再生事業の記録がつづられています。
違った角度から見た「オーベルジュ豊岡1925」をぜひご覧くださいませ。
続きを読む »
2018.7.14
- 晩夏のよそおい展〈7/15~9/2*11:30~16:00〉
-
各地で活躍するクリエーターたちの展示販売会を、昭和初期のレトロモダンな旧銀行をリノベーションした「オーベルジュ豊岡1925」にて開催いたします。残暑と移ろう季節を感じながら、毎日が楽しくなる装いや、丁寧に作られた道具の数々をお手に取ってみてください。 続きを読む »
2018.7.9
- 【オーベルジュ豊岡1925のウエディングレポート】
-
国の登録有形文化財である元銀行をリノベーションしたオーベルジュ豊岡1925では、結婚式のご用命も承っております。
当ホテルで挙式されたカップルのご様子を、レポートにてご紹介しております。ぜひご覧くださいませ。
ウエディングレポートはこちら
2018.7.3
- まちのプロに習う「とくまるゼミナール」開催<7月~9月>
-
豊岡にあるお店のオーナーやスタッフが講師となってゼミを開催します。
7月15日(日)~9月15日(土)の期間に全42講座。
当ホテルは8月6日(月)にお菓子作り1回完結レッスンを開講します。
2018.6.17
- じゃらんアワード2017「泊まって良かった宿」総合第2位入賞!
-
この度、オーベルジュ豊岡1925は、
じゃらんnetで毎年実施される「じゃらんアワード2017」において、
その年度に顕著な実績を収めた宿泊施設として表彰されました!
2018.6.6
- 【オーベルジュ豊岡1925のウエディングレポート】
-
国の登録有形文化財である元銀行をリノベーションしたオーベルジュ豊岡1925では、結婚式のご用命も承っております。
当ホテルで挙式されたカップルのご様子を、レポートにてご紹介しております。ぜひご覧くださいませ。
ウエディングレポートはこちら
2018.6.1
- 【19時25分の音樂會】昭和の名建築で愉しむジャズ<毎月第3土曜開催>
-
第3土曜日の19時25分は、昭和初期の復興建築を舞台に素敵な音楽に出合う夜。
もっと身近に、もっと気軽に、臨場感あふれる生演奏を体感してみませんか。
続きを読む »
2018.5.17
- 豊岡がもっと楽しくなるアートシーズン <6月~9月>
-
Toyooka Art Season 2018(豊岡アートシーズン2018)開催!
文化芸術を通して人と街がつながり、豊岡の魅力を再発見してもらうためのお祭りです。
2018.5.5
- 【新聞メディア掲載】毎日新聞・神戸新聞
-
当館の正面前、豊岡市役所の市民広場にて初めて行われた「ガーデン挙式」がメディアに取り上げられました。当館運営のバリューマネジメントがプロデュース。以下サイト記事にてご紹介しております。
▼毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180505/ddl/k26/040/242000c▼神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201805/0011225382.shtml
2018.4.30
- <5月19日(土)限定開催>3周年記念イベント!初夏の美食と昼下がりのボサノバ
-
オーベルジュ豊岡1925はお陰様で3周年を迎えます。
日頃の感謝の気持ちを込めて、スペシャルイベントを開催いたします。
2018.3.23
- 🌸桜満開の豊岡へ🌸 春の訪れをお祝いしましょう
-
今年の桜は例年より早い開花!満開の見頃は3/29(木)~4/4(水)の予想です。
2018.3.15
- 【ANA×NIPPONIA】国内航空券+宿泊「旅作」販売開始
-
ANAセールス株式会社とタッグを組んだ旅行商品、ダイナミックパッケージ「旅作」を販売いたします。
国内航空券とNIPPONIA施設の宿泊がセットになって、快適でお得な旅をご提供いたします。
詳しくはこちら、ANA公式ホームページをご覧ください。
2018.3.15
- 春の陽気と心踊る音楽【カフェタイムコンサート】
-
ワンノート豊岡主催、当館で近日開催のコンサートをご紹介します。
続きを読む »
2018.2.10
- 【バレンタインギフト販売中!】
-
ジャパン・ベルコラーデ・アワード入賞歴を持つショコラティエ・上垣河大さんが手掛ける
<le fleuve(ルフルーヴ)>のバレンタインチョコレートが入荷しています。
2018.2.8
- 【オーベルジュ豊岡1925のウエディングレポート】
-
国の登録有形文化財である元銀行をリノベーションしたオーベルジュ豊岡1925では、結婚式のご用命も承っております。
当ホテルで挙式されたカップルのご様子を、レポートにてご紹介しております。ぜひご覧くださいませ。
ウエディングレポートはこちら
2018.2.1
- 新たなNIPPONIA施設「佐原商家町ホテル NIPPONIA」予約受付スタート!
-
東は千葉県香取市に、NIPPONIAグループの新たな宿泊施設
「佐原商家町ホテル NIPPONIA」が、2018年3月オープンいたします。
レストラン・ご宿泊の予約受付は2月1日から承っております。
2018.1.9
- 【オーベルジュ豊岡1925のウエディングレポート】
-
国の登録有形文化財である元銀行をリノベーションしたオーベルジュ豊岡1925では、結婚式のご用命も承っております。
当ホテルで挙式されたカップルのご様子を、レポートにてご紹介しております。ぜひご覧くださいませ。
ウエディングレポートはこちら
2018.1.5
- 【Official web site】英語版の公式サイトがリリースしました
-
オーベルジュ豊岡1925 の英語版公式サイトができました。ぜひご案内くださいませ。
Auberge Toyooka 1925
https://www.1925.jp/en/lp/
2018.1.1
- ◇◇ 新春のご挨拶 ◇◇
-
新年あけましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
続きを読む »
2017.12.27
- 【年末年始の空室状況】 ~2018.1.7
-
いつも当ホテルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。年末年始の空室状況のお知らせです。
続きを読む »
2017.12.1
- 【訳あり 素泊まりプラン】チェックイン15~17時、お1人様8,640円~(ラウンジ無料利用付)
-
お日にち限定で、訳ありの内容にご理解いただける方に!
お得にご利用いただける、お手軽な素泊まりプランのご紹介です。
2017.11.9
- クリスマスにおすすめ★デートスポット&ホテルのスイートなイベント
-
オーベルジュ豊岡1925では、クリスマスだけの特別イベントをご用意しております。
大切な方とご一緒に素敵な一日をお過ごしくださいませ。
2017.10.17
- 【デザートビュッフェ】午後のひとときはホテルスイーツをこころゆくまで
-
豊富な食材とお菓子の神様がいる豊岡は、美味しいスイーツ店が並びます。
そんな街中にあるオーベルジュ豊岡1925では、
月イチ限定のデザートビュッフェをご用意いたしました。
2017.9.22
- 【10月限定オープン】やさしい温もりある生活雑貨「ハクトヤ」
-
篠山市で人気の雑貨屋「ハクトヤ」さんが、
オーベルジュ豊岡1925にて、10月だけの期間限定で開店します。
2017.8.15
- まちのプロに習う「とくまるゼミナール」開催<8月~9月>
-
豊岡にあるお店のオーナーやスタッフが講師となってゼミを開催します。
8月21日(月)~9月20日(水)の期間に全39講座。
当ホテルでは9月11日(月)に畑佐シェフによる「おもてなし料理」1回完結レッスンを開講します。
続きを読む »
2017.6.16
- 豊岡がもっと楽しくなるミュージック・サマー <6月~9月>
-
毎年恒例の「おんぷの祭典」をはじめ、ワンノート様や当ホテル主催のイベントが各地で開催され、音楽の都となる豊岡。
6月から始まる様々な音楽イベントをご紹介します。
2017.6.9
- 【オーベルジュ豊岡1925のウエディングレポート】
-
国登録有形文化財である元銀行をリノベーションしたオーベルジュ豊岡1925では、結婚式のご用命も承っております。
当ホテルで挙式されたカップルのご様子を、レポートにてご紹介しております。ぜひご覧くださいませ。
続きを読む »
2017.6.2
- スイーツのまち豊岡のオーベルジュで学べる本格派お菓子レッスン
-
6月から、こちらオーベルジュ豊岡1925にて、お菓子・パン教室を開催。
初心者でも本格的なお菓子やパン作りを学べる1日完結レッスンです。
入会費不要、お好きな講座を自由に選べ気軽に参加できますよ。
2017.5.26
- 家族や友人と行きたい!冒険心あふれるアクティビティ
-
初夏のアウトドアのシーズン到来です。
春の花粉症も落ち着き、真夏の猛暑を避けるなら今が狙い目。
2017.3.22
- 有形文化財の会場を貸切!春の歓迎会・送別会プラン
-
主賓の方、迎える方、見送る方、皆様に喜んでいただける
春の歓迎会・送別会のお食事プランをご用意いたしました。
ラグジュアリーな特別空間を貸切にして、思い出に残る時間をお過ごしください。
春の歓送迎会・送別会の詳細はこちら(PDF)
2017.3.16
- オーベルジュ豊岡1925で挙式されたカップルの「ウエディングレポート」
-
昭和9年に建てられた国登録有形文化財「兵庫縣農工銀行豊岡支店」をリノベーションしたオーベルジュ豊岡1925では、
結婚式のご用命も承っております。
昨年挙式された但馬出身カップルの結婚式の様子を、レポートにてご紹介しております。ぜひご覧くださいませ。
2017.3.9
- 八鹿日高道路が3月開通!豊岡へのアクセスが更に便利に!
-
3/25(土)に「北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路」が開通いたします。
続きを読む »
2017.3.6
- ぽかぽか陽気の昼下がり、カフェタイムコンサートはいかがでしょうか
-
一般社団法人ワンノート豊岡主催、オーベルジュ豊岡1925にて近日開催するコンサートを2つご紹介いたします。
2017.2.20
- 【新メニュー】 但馬牛の最高級フィレ肉「シャトーブリアン」
-
牛肉の中でも最上級のお肉といわれる「シャトーブリアン」は
フィレ肉の最も柔らかい中心部分にある希少部位のことをいいます。
2017.2.10
- プレミアムフライデーは金曜発の旅に出よう!
-
2017年2月24日から実施されるプレミアムフライデー。
労働環境改革として経済産業省が推奨する施策で、
月末の金曜日は午後3時までに会社を出て余暇を楽しみましょうという取り組みです。
2017.2.3
- バレンタイン前のスペシャルディナーコンサート2017
-
もうすぐバレンタインデー。
お菓子の町、豊岡も美味しそうなチョコレートやスイーツがお店に並んでいます。
そんなバレンタイン前に開催される、素敵なディナーコンサートのお知らせです。
2017.1.20
- 但馬人気スポットを楽しむなら、観光バス「たじまわる」がお得で便利!
-
城崎温泉・出石・竹田城跡など但馬観光にうれしい、
一日500円で回れる夢但馬周遊バス「たじまわる」をご紹介いたします。
続きを読む »
2017.1.1
- 【新春のご挨拶】
-
あけましておめでとうございます。
清々しい新年をお迎えのことと存じます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
続きを読む »
2016.12.9
- オーベルジュ豊岡1925のSWEETクリスマス★ピアノ演奏やワークショップ開催
-
もうすぐクリスマス。皆様はどう過ごされていますか。
師走の忙しさに追われている方もいらっしゃるかもしれませんね。
クリスマスは普段よりちょっと幸せな気分になります。
大切な人を誘ってお出掛けしてみましょう。
2016.11.12
- 【NIPPONIA視察訪問】 内閣官房長官:菅 義偉氏
-
当ホテルと同じブランドグループの宿泊施設「篠山城下町ホテルNIPPONIA」と「集落丸山」に菅官房長官が視察にお越しになり、NHK NEWS WEBなど各メディアに取り上げられました。
■バリューマネジメントニュース
http://www.vmc.co.jp/news/news-551/
2016.11.8
- 絶景の雲海!日本三大「天空の城」でカードキャンペーン実施中!
-
雲海が最も発生しやすい初冬のハイシーズン。
写真では伝えきれない絶景は訪れる人を魅了してやみません。
幻想的なその風景はもうご覧になれましたでしょうか。
2016.11.4
- 「おんぷの祭典」特別ディナーのお知らせ【ディナーご予約は11/6(日)まで】
-
子どもたちが豊岡で世界と出会う音楽祭「おんぷの祭典」。
当ホテルもイベント会場としてご提供しております。
特別メニューをご用意しておりますので、お食事ご休憩にご利用くださいませ。
2016.10.30
- 野田川大宮道路開通!豊岡のアクセスが便利になりました
-
10/30(日)に「山陰近畿自動車道野田川大宮道路」が開通いたしました。
大阪から豊岡へ2時間40分程度で行けるようになり
城崎温泉や出石などへのご旅行やドライブに、とても便利になりました。
2016.9.20
- 【但馬牛&オマール海老試食】ウェディングプレミアムフェア!
-
開催日時:10/16(日)、10/29(土)10:00~19:00
但馬牛&オマール海老の食べ比べが出来る豪華無料試食付のスペシャルフェア。
一日一組限定貸切の和モダンな文化財をまるごと体感したあとは
経験豊富な専属のプランナーにおふたりの希望を相談してみて。ブライダルフェアの詳細はこちら
https://sugukon.com/2511/fair/
2016.9.20
- 【レストランご優待付】フォトウェディングプランのご案内
-
他にはない特別なロケーションで、ふたりらしいとっておきの一枚を。
レトロクラシックな文化財の「オーベルジュ豊岡1925」と、竹田城近くの和モダンな文化財「竹田城城下町ホテルEN(えん)」では、フォトウェディングを受け付けております。
レストランを併設しているので、小さなお披露目の会食も可能です。
2016.8.1
- 【妊婦さん応援】レストラン利用、ウエディング利用で割引特典!
-
割引期間:2016年8月1日(月)~12月31日(土)
赤ちゃんを運んでくる幸せの鳥、コウノトリと縁の深い豊岡市。
子宝、安産に縁起のよい豊岡にあるオーベルジュ豊岡1925でも妊婦さんを応援いたします!
化学調味料を使わない安心安全の絶品料理をぜひご賞味ください。
2016.2.26
- 【乾杯ドリンクプレゼント】 春の歓迎会・送別会のご予約も承っております
-
主賓の方、迎える方、見送る方、皆様に喜んでいただける
春の歓迎会・送別会のお食事プランをご用意いたしました。
70名様まで貸し切れるダイニングルーム、4~24名様まで選べる個室がございます。
忘れられない最高の思い出となるおもてなしをさせていただきます。
-
観光情報
2018.8.14
- 【8/20~24限定】城崎温泉の花火大会に合わせて無料送迎プラン
-
城崎温泉の夏祭り開催中!8/26まで平日は毎日、打上花火があがります。
8月も終盤、夏の思い出にぜひお出掛けされてはいかがでしょうか。
続きを読む »
2018.5.17
- 豊岡がもっと楽しくなるアートシーズン <6月~9月>
-
Toyooka Art Season 2018(豊岡アートシーズン2018)開催!
文化芸術を通して人と街がつながり、豊岡の魅力を再発見してもらうためのお祭りです。
2018.4.9
- 日本のお菓子のルーツ!豊岡のお菓子祭開催
-
豊岡にはお菓子の神様「田道間守命(たじまもりのみこと)」を祀る神社の総本社である中嶋神社があります。
2018.3.23
- 🌸桜満開の豊岡へ🌸 春の訪れをお祝いしましょう
-
今年の桜は例年より早い開花!満開の見頃は3/29(木)~4/4(水)の予想です。
2018.1.24
- 【NHK撮影協力】 兵庫発地域ドラマ「あったまるユートピア」
-
NHK BSプレミアム放送の兵庫発地域ドラマ「あったまるユートピア」ロケ地の撮影に、オーベルジュ豊岡1925も協力させていただきました。
続きを読む »
2018.1.12
- 冬育ちのあま~いイチゴが食べ放題★いちご狩りオープン
-
春を感じる果実、いちごのシーズンが到来!
今が美味しい「いちご狩り」情報をお届けします。
2018.1.5
- 【Official web site】英語版の公式サイトがリリースしました
-
オーベルジュ豊岡1925 の英語版公式サイトができました。ぜひご案内くださいませ。
Auberge Toyooka 1925
https://www.1925.jp/en/lp/
2017.12.29
- 神鍋スキー場が全面オープン!雪景色の旅へ
-
スキーシーズン到来!
関西から近場のスキー場といえば神鍋エリアが有名ですね。
豊岡の「アップかんなべ」では12/28より全面滑走ができるようになりました。
2017.11.17
- 【ズワイガニ解禁】絶品の松葉ガニ、セコガニ、香住ガニも旬まっさかり!
-
カニの美味しい季節がやってまいりました。
ズワイガニブランド「松葉ガニ」が11月6日に解禁となり、カニ漁が全盛期!
2017.11.9
- クリスマスにおすすめ★デートスポット&ホテルのスイートなイベント
-
オーベルジュ豊岡1925では、クリスマスだけの特別イベントをご用意しております。
大切な方とご一緒に素敵な一日をお過ごしくださいませ。
2017.11.1
- 豊岡がもっと楽しくなるアートシーズン <11月~2月>
-
Toyooka Art Season 2017(豊岡アートシーズン2017)冬会期 開催中!
文化芸術を通して人と街がつながり、豊岡の魅力を再発見してもらうためのお祭りです。
続きを読む »
2017.10.30
- 秋は紅葉の旅へ。森林浴ができる紅葉スポットをご紹介
-
朝晩が一段と冷え込む時期になりました。
11月に入れば、北近畿エリアの紅葉が見ごろとなります。
2017.9.29
- 秋祭り2017★伝統文化とおいしい味覚に出会えるお祭りイベント
-
秋の訪れを告げる秋祭り。今年も各地で秋祭りが盛大に開催されます。
勇敢なだんじり祭や村落にある小さな神社でも様々な催事が行われています。
ぜひお目当てのお祭り、賑わう秋の豊岡へお越しくださいませ!
続きを読む »
2017.9.14
- 【紅ズワイガニ解禁】ブランド香住蟹は今が旬!
-
おいしいカニといえば冬のイメージですが、豊岡近郊の香住漁港で獲れる「香住蟹」は9月が解禁。
水揚げしたばかりの初物の蟹がたくさん並び、但馬の地域が一気に盛り上がる季節です。
2017.8.21
- 豊岡から竹野海岸へ!名勝地をめぐるおすすめ海岸線ドライブコース
-
豊岡の北部にある「竹野海岸」は、
広大なエリアを有する山陰海岸ジオパークにあって
美しい岩礁海岸と、沖縄に匹敵するほどの青く透明な海が広がっています。
2017.7.7
- 【夏祭り2017】 夏の夜の風物詩、花火大会に行こう!
-
今日は七夕ですね。夜空を見上げる人も多いのではないでしょうか。
夏の夜空といえば、そう!打ち上げ花火の季節がやってきました。
続きを読む »
2017.6.16
- 豊岡がもっと楽しくなるミュージック・サマー <6月~9月>
-
毎年恒例の「おんぷの祭典」をはじめ、ワンノート様や当ホテル主催のイベントが各地で開催され、音楽の都となる豊岡。
6月から始まる様々な音楽イベントをご紹介します。
2017.5.19
- 初夏の風物詩、ホタルを愛でる旅を親御様とご一緒に
-
5月の母の日に続き、6月は父の日ですね。
いつも頑張って働いているお父さんに日頃あまり言えない感謝の気持ちを伝えましょう。
あじさいやホタルなど、梅雨の時期ならでは名所へ、親御さんとご一緒にご旅行はいかがでしょうか。
こもりがちな雨の日こそ、ご家族を連れ出して楽しく過ごしてください。
2017.5.16
- いつもよりちょっと遅めの朝ごはん「あおぞらブランチ」開催
-
来週5/27と28は、但馬・丹後エリアのお店が集まり、あおぞら市場でフードマーケットが開催されます。
美味しい朝食の後は、豊岡市街や出石でぶらぶらなんてのも気持ちいいですよ。ぜひお立ち寄りくださいませ。
2017.4.21
- 但馬の豊かな自然、たくさんの春の花々に出会える花めぐり
-
遅咲きの桜が見頃を迎え、春の花々も次々と咲き始めています。
豊岡市にある「たんとう花公園」では、たんとうチューリップまつりを開催中。
ほか、シャクナゲ、ツツジ、ボタンなど、
春を満喫する近隣のお花の名所を5つご紹介いたします。
2017.4.1
- お菓子のルーツ「豊岡」の菓子祭へ行こう!
-
日本のお菓子はどこから始まったのか、ご存じでしょうか?
それは、兵庫県豊岡市の三宅にある「中嶋神社」といわれています。
2017.3.17
- 今春行きたいお花見スポット、豊岡!桜と楽しむ盛りだくさんの見所をご紹介!
-
寒の戻りと共に今年もやってきた、春。
昔から日本人は、桜が咲き乱れるこの季節を心待ちにしているのではないでしょうか?
続きを読む »
2017.3.2
- 但馬の小京都で、江戸時代より続く春の一大祭り「出石初午大祭」
-
当ホテルから車で約20分で行ける出石城にて
但馬の三大祭りのひとつ出石初午大祭が開催されます。
出石城の城郭内、最上段の本丸にある有子山稲荷神社にて
約400余年も続く伝統ある大祭です。
2017.2.24
- 城崎温泉の雪見風呂も見納め。いよいよ春の季節
-
豊岡にも、もうすぐ春がやってくる気配で
草木に残る雪もまばらになってきました。
2017.2.10
- プレミアムフライデーは金曜発の旅に出よう!
-
2017年2月24日から実施されるプレミアムフライデー。
労働環境改革として経済産業省が推奨する施策で、
月末の金曜日は午後3時までに会社を出て余暇を楽しみましょうという取り組みです。
2017.1.27
- いちご狩り、いちごスイーツ、但馬の旬の味覚をいただく春月
-
まだまだ寒い1月ですが旧暦では春。
そんな春を感じる果実、いちごのシーズンが到来!
今が美味しい「いちご狩り」情報をお届けします。
2017.1.20
- 但馬人気スポットを楽しむなら、観光バス「たじまわる」がお得で便利!
-
城崎温泉・出石・竹田城跡など但馬観光にうれしい、
一日500円で回れる夢但馬周遊バス「たじまわる」をご紹介いたします。
続きを読む »
2017.1.16
- 日本との交流で生まれたフランス料理「ヌーヴェル・キュイジーヌ」
-
小正月が過ぎてお正月ムードが落ち着いてきましたね。おせち料理に始まり行事食で和食や日本料理を召し上がる機会が多かったのではないでしょうか。
当ホテルレストランではフランス料理をお出ししておりますが、実は日本料理とフランス料理は歴史的に深い関りのあるお料理というのはご存知ですか。
続きを読む »
2017.1.1
- 【新春のご挨拶】
-
あけましておめでとうございます。
清々しい新年をお迎えのことと存じます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
続きを読む »
2016.12.9
- オーベルジュ豊岡1925のSWEETクリスマス★ピアノ演奏やワークショップ開催
-
もうすぐクリスマス。皆様はどう過ごされていますか。
師走の忙しさに追われている方もいらっしゃるかもしれませんね。
クリスマスは普段よりちょっと幸せな気分になります。
大切な人を誘ってお出掛けしてみましょう。
2016.11.25
- 城崎温泉「かに王国」イベント開催中!
-
日に日に冬らしくなってきました。
寒い季節は海の幸がおいしくなる季節。11月解禁の松葉蟹(ズワイガニ)も今が旬。
2016.11.8
- 絶景の雲海!日本三大「天空の城」でカードキャンペーン実施中!
-
雲海が最も発生しやすい初冬のハイシーズン。
写真では伝えきれない絶景は訪れる人を魅了してやみません。
幻想的なその風景はもうご覧になれましたでしょうか。
2016.11.4
- 「おんぷの祭典」特別ディナーのお知らせ【ディナーご予約は11/6(日)まで】
-
子どもたちが豊岡で世界と出会う音楽祭「おんぷの祭典」。
当ホテルもイベント会場としてご提供しております。
特別メニューをご用意しておりますので、お食事ご休憩にご利用くださいませ。
2016.10.13
- 赤、黄、橙、茶色に染まる美しい大自然。豊岡の紅葉スポットをご紹介
-
秋が深まり、紅葉の季節となりました。色づいた木があると、つい足を止めてしまいます。
紅葉を詠む歌は万葉集にあり、日本人は1200年以上前から紅葉を楽しんでいました。平安貴族は色づいた葉を手に取って愛でたことから紅葉狩りとも言われ、江戸時代には一般にも定着したようです。
今回はご旅行やドライブで行ける豊岡の紅葉スポットをご紹介いたします。
2016.10.7
- 城崎温泉の秋祭り!だんじりが勇ましくぶつかり合うセリは見どころ!
-
いつも静かな温泉街に太鼓と御囃子が響き渡る秋。
城崎温泉の秋祭り「だんじり祭り」は
毎年10月14日と15日に行われる250年以上続く伝統あるお祭りです。
続きを読む »
2016.9.16
- 日本最古の芝居小屋「永楽館」で芸術文化に浸る秋旅行
-
芸術の秋!日本の伝統芸術、文化触れる旅はいかがですか?
但馬の小京都と呼ばれる豊岡出石には、人気の観光スポット「永楽館」があります。
2016.9.9
- 但馬に来たら食べて欲しい甘い香住蟹!但馬牛とのコラボレーション
-
秋といえば食べ物が美味しくなる季節ですね。
ここ但馬の秋の味覚、2大ブランドといえば香住蟹と但馬牛です。今が旬の香住蟹(紅ズワイガニ)メニューもご用意いたしました。
2016.8.25
- 美の祭典!豊岡アートシーズン2016開催中!(11/29迄)
-
暑さが和らぐ季節となりました。8月の立秋も過ぎ、暦の上ではもう秋。
秋の風に癒されながら、美の感性をくすぐる旅はいかがでしょうか。
2016.7.22
- 【夏祭り情報2016】 夏旅行で花火を見に行こう!
-
夏祭りの季節となりました!
各地で行事やイベントが開催され、縁日が並び大きな打ち上げ花火が夏の空を彩ります。
豊岡近隣の花火が見られる夏祭りをピックアップしてお届けします。
2016.7.1
- 自然の森で遊ぶアクティビティ施設が豊岡にオープン!
-
アウトドアシーズン到来!
登山やキャンプ、トレッキングなど、森林に親しむ方法は色々ありますが
ご家族ご友人と森で遊べるアクティビティはいかがでしょうか。
今回は森林に囲まれた自然派スポーツをご紹介します。
続きを読む »
2016.6.24
- 豊岡に竜宮城を見る。島に伝わる「浦島太郎」伝説
-
日本の昔話「浦島太郎」は、室町時代の御伽草子に残る龍宮伝説のひとつ。
その竜宮城が豊岡に実在すると話題になっています。
今回は、そんな素敵なレアスポットをご紹介いたしましょう。
2016.5.20
- 清流が育む川魚「鮎」が旬。香ばしいほっくりとした身が美味!
-
初夏は川の幸、鮎料理が美味しい季節。
近くの円山川、大屋川清流には天然の鮎が生息しています。
2016.5.13
- 一生忘れられないホタルの幻想的な光景に出合えます
-
初夏の陽気、いかがお過ごしですか。そろそろ梅雨入りが気になるところですが、
季節が移り変わるこの時期だけにしか見られないホタル観賞はいかがでしょうか。
2016.4.15
- 春の花々が開花。香りに包まれて一面の花を見るなら今
-
遅咲きの八重桜が見られるころ、桜以外のお花たちも次々と咲き始めました。
ツツジに続き、チューリップも満開を迎えています。
今回は近郊の花の名所とイベントをご紹介します。
2016.4.7
- 毎月恒例!カバンの町、豊岡のカバンストリートでマルシェ開催
-
豊岡名産のひとつ「豊岡かばん」。
江戸時代から続く全国有数のカバンの産地で、
人工皮革、塩ビレザー、ナイロンなどの素材のカバン類は
全国約8割が製造され豊岡特産業の中心となっています。
2016.4.1
- 日本お菓子のルーツ。豊岡の春のビッグイベント「菓子祭」が開催されます
-
豊岡は日本のお菓子発祥の地。
「古事記」「日本書紀」が伝えるお菓子の神様、 田道間守命(たじまもりのみこと)を祀る
中嶋神社があり、毎年春に2日間にわたって前日祭、菓祖神祭が行われます。
2016.3.18
- 日本の美しい季節、桜舞う豊岡の春まつり
-
前回に続き、今回は豊岡の桜まつりをご紹介いたします。
当ホテルから車で約20分で行ける出石町は、観光スポットとして人気で、春の時期も外せません。
ソメイヨシノと八重桜が時期を違えて咲くため、約1ヶ月もの間「出石桜まつり」が開催されます。
期間中は夜10時までぼんぼりがついて夜桜も楽しめます。
2016.3.11
- 【周辺のお花見スポット】美しい桜に出会って、前向きな1年のスタートにしませんか
-
長い冬が終わるとやってくる、桜の季節。
毎年、お花見を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
当ホテル オーベルジュ豊岡1925から車で約20分の出石城跡では
桜の開花時期に、「さくらまつり」や、「出石そば喰い大会」が開催され、
関西一円から多くの観光客が集まります。
2016.3.4
- 豊岡市の指定史跡、出石城にて「出石初午大祭」が開催されます
-
ぽかぽか春の陽気に誘われて、但馬の名所を訪ねてみませんか。
当ホテルから車で約20分で行ける出石城にて
但馬の三大祭りのひとつ出石初午大祭が今月行われます。
2016.2.26
- 幸せを運ぶコウノトリが産卵しました。懸命に卵を温めている姿に心打たれます
-
当ホテルから車で約10分のところにある「兵庫県立コウノトリの郷公園」は、
たくさんのコウノトリが飼育されていて、今は産卵の時期です。併設のコウノトリ文化館からも野外で卵を抱くコウノトリが観察できます。
現在、祥雲寺巣塔で3つの卵が確認されています。
-
メディア掲載情報
2018.8.3
- もうひとつの風景「プロジェクトストーリー」
-
自社オフィシャルサイトの採用ページに、当会場のプロジェクトストーリーが追加されました。
施設誕生にまつわるエピソード、地域再生事業の記録がつづられています。
違った角度から見た「オーベルジュ豊岡1925」をぜひご覧くださいませ。
続きを読む »
2018.6.17
- じゃらんアワード2017「泊まって良かった宿」総合第2位入賞!
-
この度、オーベルジュ豊岡1925は、
じゃらんnetで毎年実施される「じゃらんアワード2017」において、
その年度に顕著な実績を収めた宿泊施設として表彰されました!
2018.5.5
- 【新聞メディア掲載】毎日新聞・神戸新聞
-
当館の正面前、豊岡市役所の市民広場にて初めて行われた「ガーデン挙式」がメディアに取り上げられました。当館運営のバリューマネジメントがプロデュース。以下サイト記事にてご紹介しております。
▼毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180505/ddl/k26/040/242000c▼神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201805/0011225382.shtml
2018.3.15
- 【ANA×NIPPONIA】国内航空券+宿泊「旅作」販売開始
-
ANAセールス株式会社とタッグを組んだ旅行商品、ダイナミックパッケージ「旅作」を販売いたします。
国内航空券とNIPPONIA施設の宿泊がセットになって、快適でお得な旅をご提供いたします。
詳しくはこちら、ANA公式ホームページをご覧ください。
2018.1.24
- 【NHK撮影協力】 兵庫発地域ドラマ「あったまるユートピア」
-
NHK BSプレミアム放送の兵庫発地域ドラマ「あったまるユートピア」ロケ地の撮影に、オーベルジュ豊岡1925も協力させていただきました。
続きを読む »
2018.1.5
- 【Official web site】英語版の公式サイトがリリースしました
-
オーベルジュ豊岡1925 の英語版公式サイトができました。ぜひご案内くださいませ。
Auberge Toyooka 1925
https://www.1925.jp/en/lp/
2017.12.28
- 【情報誌掲載】 企業家倶楽部
-
当ホテルを運営するバリューマネジメント代表 他力野 淳が「企業家倶楽部 2018年1/2月合併号 バリューマネジメント特集」に取り上げられました。事業内容や社員インタビューなど、巻頭30ページに渡り特集。企業家倶楽部ニュースサイトにもご紹介いただいております。ぜひご覧くださいませ。
●企業家倶楽部 詳細情報はこちら
https://www.vmc.co.jp/news/news-1469/●企業家倶楽部 ニュースサイト
http://kigyoka.com/news/magazine/magazine_20171226_3.html
2017.12.25
- 【専門誌掲載】 シェフ 117号〈冬号〉
-
フランス料理・洋菓子の技術知識専門誌「シェフ 117号〈冬号〉」に、当ホテルのグランシェフ 石井 之悠が紹介されました。NIPPONIAブランドのフラッグシップとなる「篠山城下町ホテル NIPPONIA」にて提供するフレンチコースとあわせてご掲載いただきました。ぜひご覧くださいませ。
●シェフ 一流のシェフたち
http://www.chef-magazine.jp/当ホテルでも地元産にこだわり、但馬の食材を使ってグランシェフ石井 之悠が仕立てております。その地域でしか味わえない季節のお料理をぜひご賞味くださいませ。
●おすすめの宿泊プラン一覧はこちら
http://www1.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/toyooka1925
2017.11.29
- 【海外情報誌掲載】 Hong Kong Walker/香港ウォーカー
-
日本で人気の総合エンターテインメント情報誌「ウォーカー」の香港版、「Hong Kong Walker/香港ウォーカー12月号」にオーベルジュ豊岡1925が取り上げられました。
2017.9.22
- 【国際放送】 NHK World「RISING(ライジング)」
-
当ホテルを運営する弊社バリューマネジメントが、海外向けドキュメンタリー番組「RISING(ライジング)」にて放送されます。歴史的建造物をどのように事業再生を行っているのか、NIPPONIAプロジェクトも紹介されます。
国際放送のため英語番組ですが、日本でも視聴可能です。ぜひご覧ください。
http://www.vmc.co.jp/news/news-1265/Value Management will be broadcast on TV program ‘RISING of NHK World’. Japan time:Thursday, September 28, 2017
Please kindly check the below link for TV program detail:
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/rising/201709200600/
2017.9.11
- 【中国情報誌・ネット掲載】 月刊 旅行家
-
中国の大手旅行雑誌「旅行家」に、当ホテルとNIPPONIAグループの会場が、8ページにわたって特集されました。ウェブ版でもご紹介いただいております。海外の方にも日本の古民家の魅力を感じていただけたらと思います。
●東方書店「旅行家」 ウェブ版(中国語)
http://mp.weixin.qq.com/s/deu0-UyRbMRUT1rmvt_bGw#
2017.9.8
- 【動画配信中】 関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家
-
8月に放送されました「グルマンの隠れ家」の公式HPに、オーベルジュ豊岡1925の動画がアップされました。歴史的建造物で本格的なフランス料理が味わえるレストランとしてご紹介いただいております。ぜひご覧くださいませ。
●eo光チャンネル「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
※豊岡 #189 2017.8.4のmovie▷4:00~6:50
http://eonet.jp/gourmet/gruman/#hyogo
2017.4.28
- 【情報誌掲載】 別冊Discover Japan_LOCAL
-
2/25発売の「別冊Discover Japan_LOCAL」にて、注目企業「古民家再生を軸に地域をリブランディング:ノオト」の紹介ページに、NIPPONIAグループの当ホテルが掲載されております。NIPPONIAをトータルプロデュースするノオト(NOTE)、運営する弊社バリューマネジメント、オーナー、自治体等の関わりや、地域再生の仕組みを紹介。ぜひ書店にてお手に取ってみてください。
・Discover Japan 公式サイトはこちら http://discoverjapan-web.com/
続きを読む »
2017.4.6
- 「カンブリア宮殿」取材の裏話
-
4/6(木)の報道番組「カンブリア宮殿」にて、当ホテルを運営する弊社バリューマネジメントが放送されました。
約1ヶ月半にわたった取材での裏話を少しご紹介いたします。
2017.3.31
- 【テレビ放送】 カンブリア宮殿
-
4/6(木)21:54~放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」にて、
当ホテルを運営する弊社バリューマネジメントが特集されます。
2017.2.17
- 【WEBニュース掲載】 神戸新聞NEXT
-
神戸新聞社が提供する電子新聞サービス「神戸新聞NEXT」に、当ホテル属するNIPPONIAグループの事業モデル展開の記事が掲載されました。千葉県香取市佐原地区は今年6月開業に向けて開発を進めています。
掲載内容はこちらから
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201702/0009912661.shtml
2017.1.11
- 【テレビ放送】サンテレビ「カツヤマサヒコSHOW」1/14放送予定!
-
コメンテーター勝谷誠彦さんがプライベートでも行きたい関西のお店を紹介するトーク番組。
今回は「知られざる大人の但馬ツアー」兵庫県北部の観光としてオーベルジュ豊岡1925をご紹介くださいました。関西圏の方はぜひご覧くださいませ。
2017.1.5
- 【情報誌掲載】月刊レジャー産業資料 2017年1月号
-
業界紙「月刊レジャー産業資料」に、代表 他力野のインタビュー記事が掲載されました。今年4月20日、東京銀座にオープンする複合商業施設GINZA SIX内にて「ザ・グラン 銀座」を出店するにあたり、歴史的建造物の利活用ノウハウとして「オーベルジュ豊岡1925」の取り組み事例を紹介しています。掲載内容はこちらからご覧いただけます。
http://www.vmc.co.jp/wp2/wp-content/uploads/2017/01/8e1680ca903ecc9e5c3d5f0488cde0ce.pdf
2016.11.12
- 【NIPPONIA視察訪問】 内閣官房長官:菅 義偉氏
-
当ホテルと同じブランドグループの宿泊施設「篠山城下町ホテルNIPPONIA」と「集落丸山」に菅官房長官が視察にお越しになり、NHK NEWS WEBなど各メディアに取り上げられました。
■バリューマネジメントニュース
http://www.vmc.co.jp/news/news-551/
2016.11.5
- 【情報誌掲載】 国際ホテル旅館
-
ホテル・旅館経営者のための情報誌「国際ホテル旅館」11月5日号にて、当ホテル属するNIPPONIAグループの取り組みが取り上げられました。掲載内容はこちらからご覧いただけます。
http://www.vmc.co.jp/wp2/wp-content/uploads/2016/11/76203a2858993550b2a6fa430d40caaa.pdf
2016.9.28
- 【テレビ放送】WBS ワールドビジネスサテライト
-
9/27放送のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にて
弊社企業の取り組みと婚礼事業について紹介されました。内容:埋もれた資産を地域の宝に http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/archive?date=2016-09-27
<バリューマネジメント株式会社> コーポレートサイト http://www.vmc.co.jp/
2016.9.16
- 【ラジオ放送】東京のFMラジオ局J-WAVE
-
J-Wave 81.3FMにて、NIPPONIAプロジェクトについてインタビューを受けました。
オンエアされた内容は以下のページにて掲載中です。ぜひご覧ください。
http://www.j-wave.co.jp/blog/news/2016/09/-nipponia.html
2016.8.17
- 【テレビ放送】 ガイアの夜明け
-
テレビ東京「ガイアの夜明け」で、新時代の「ニッポン観光」として、当ホテルが属しているNIPPONIAグループの取り組みが紹介されました。地域に根差した歴史文化、ご当地食材のお料理、日本そのものを体感する新しい旅の価値を伝えています。
一人でも多くの方に実際に触れていただきたいという想いを込めまして、期間限定の特典をご用意いたしました。ぜひこの機会にご利用くださいませ!
2015.10.2
- 歴史ある町にとけこむように泊まる「NIPPONIA」ブランドがメディアで紹介されました
-
「NIPPONIA」とは、
美しい城下町に残る古民家や価値ある歴史的建造物を尊重しながら
ホテル、レストラン、店舗として改装を行い、
その土地の文化や歴史を実感できる複合宿泊施設として再生していく取組み。
2015.9.11
- 歴史をつむぐ「NIPPONIA」プロジェクトがいよいよ始動
-
オーベルジュ豊岡1925は 国の登録有形文化財を改修改築した複合施設。
歴史ある建造物を観光の交流拠点として運用し、 人々が集いあえる場所、
長期繁栄の象徴の場所となりました。
-
お菓子情報
2018.7.3
- まちのプロに習う「とくまるゼミナール」開催<7月~9月>
-
豊岡にあるお店のオーナーやスタッフが講師となってゼミを開催します。
7月15日(日)~9月15日(土)の期間に全42講座。
当ホテルは8月6日(月)にお菓子作り1回完結レッスンを開講します。
2018.4.9
- 日本のお菓子のルーツ!豊岡のお菓子祭開催
-
豊岡にはお菓子の神様「田道間守命(たじまもりのみこと)」を祀る神社の総本社である中嶋神社があります。
2018.2.10
- 【バレンタインギフト販売中!】
-
ジャパン・ベルコラーデ・アワード入賞歴を持つショコラティエ・上垣河大さんが手掛ける
<le fleuve(ルフルーヴ)>のバレンタインチョコレートが入荷しています。
2018.1.5
- 【Official web site】英語版の公式サイトがリリースしました
-
オーベルジュ豊岡1925 の英語版公式サイトができました。ぜひご案内くださいませ。
Auberge Toyooka 1925
https://www.1925.jp/en/lp/
2017.11.9
- クリスマスにおすすめ★デートスポット&ホテルのスイートなイベント
-
オーベルジュ豊岡1925では、クリスマスだけの特別イベントをご用意しております。
大切な方とご一緒に素敵な一日をお過ごしくださいませ。
2017.10.17
- 【デザートビュッフェ】午後のひとときはホテルスイーツをこころゆくまで
-
豊富な食材とお菓子の神様がいる豊岡は、美味しいスイーツ店が並びます。
そんな街中にあるオーベルジュ豊岡1925では、
月イチ限定のデザートビュッフェをご用意いたしました。
2017.8.15
- まちのプロに習う「とくまるゼミナール」開催<8月~9月>
-
豊岡にあるお店のオーナーやスタッフが講師となってゼミを開催します。
8月21日(月)~9月20日(水)の期間に全39講座。
当ホテルでは9月11日(月)に畑佐シェフによる「おもてなし料理」1回完結レッスンを開講します。
続きを読む »
2017.6.2
- スイーツのまち豊岡のオーベルジュで学べる本格派お菓子レッスン
-
6月から、こちらオーベルジュ豊岡1925にて、お菓子・パン教室を開催。
初心者でも本格的なお菓子やパン作りを学べる1日完結レッスンです。
入会費不要、お好きな講座を自由に選べ気軽に参加できますよ。
2017.4.1
- お菓子のルーツ「豊岡」の菓子祭へ行こう!
-
日本のお菓子はどこから始まったのか、ご存じでしょうか?
それは、兵庫県豊岡市の三宅にある「中嶋神社」といわれています。
2016.7.7
- 【 スイトピ ★ vol.4 】 Koek (クーク)
-
豊岡市竹野町で活躍中のパティシエールが手掛ける、
国産小麦や竹野の素材にこだわって作られたお菓子をご紹介します。
2016.6.3
- 【 スイトピ ★ vol.3 】 co・co・ro コウノトリセレクション
-
オーベルジュ豊岡1925で販売している商品やお菓子にちなんだプチ情報
新商品や人気のスイーツも要チェック!
2016.5.17
- 【 スイトピ ★ vol.2 】 キノシタ
-
オーベルジュ豊岡1925で販売している商品やお菓子にちなんだプチ情報
新商品や人気のスイーツも要チェック!
2016.4.18
- 【 スイトピ ★ vol.1 】 le fleuve(ル・フルーヴ)
-
オーベルジュ豊岡1925で販売している商品やお菓子にちなんだプチ情報など
スイーツなトピックス「スイトピ」をお届けいたします。
新商品や人気のスイーツも要チェック!
2015.8.7
- お土産にぴったり!当ホテルで販売している新商品をご紹介いたします
-
当ホテルの1階に配置している大きな円形の「お菓子のショーケース」。
こちらで地域事業者が出店できる仕組みを導入しています。
小規模事業者やこれからお店を構えたい起業者が、低リスクで商品を販売できる場として
経営者育成、店舗展開の手助けの一躍を担っています。
ニュース
─ News ─
最近のコメント