誕生日・記念日レストランとしてのオーベルジュ豊岡1925
4801pv

あなたは1年間で記念日と呼べる日は何日ありますか?
誕生日、結婚記念日、父の日、母の日、こどもの日、ひな祭りなどは毎年やってくる家族の記念日です。
バレンタイン、ホワイトデー、七夕、ハロウィン、クリスマスなどイベントも記念日扱いする方もいらっしゃいます。
他にも、還暦・喜寿・米寿など長寿の祝い、お子様の卒園・卒業祝い、就職・昇進祝いなど数年に一度のお祝い事などがありますよね。
オーベルジュ豊岡1925ではこれまで多くの方のお祝い事をお手伝いさせていただいてきました。
今日は誕生日・記念日レストランとしてのオーベルジュ豊岡1925をご紹介します。
記念日のお祝いにふさわしい非日常感「国登録有形文化財」
【エントランス】間接照明の温もり溢れる。これから始まるゆったりと心癒されるひと時が期待できる
オーベルジュ豊岡1925は、元々兵庫縣農工銀行豊岡支店だった建物をホテル、レストラン仕様にリノベーションしています。
建築は初代通天閣などを設計した渡辺節氏が手掛け、1階開口部上部のアーチ、レリーフなど当時の洋風建築の要素を取り入れた重厚な造りとなっています。
現在では国登録有形文化財にも指定されている豊岡の貴重な建築物です。
このレトロクラシックな雰囲気が記念日という非日常感を引き立てます。
ランチはこんな感じです。
ディナーは大人な雰囲気を醸し出します。
お料理提供はイケメンシェフ畑佐と愉快な仲間たちにお任せを
大切な記念日を司るお料理を作るのは、オーベルジュ豊岡1925が誇るイケメンシェフ畑佐と愉快な仲間たちです。
料理を作る前にイケメンシェフ畑佐と愉快な仲間たちで記念写真。
写真からはチャラチャラした雰囲気を感じますが、大丈夫なのでしょうか。
オーベルジュ豊岡1925のコース料理
オーベルジュ豊岡1925ではメニューを2ヶ月に一度変更しますので、下記はサンプルメニューとしてご参照ください。
オーベルジュ豊岡1925ランチメニュー:デジュネB
【前菜】烏賊のポッシェと炙り赤紫蘇のジュレと 北村さんの山葵香る大葉のピュレ
【スープ】玉蜀黍のポタージュ アーモンドのカプチーノ
【魚料理】鮮魚のポワレ赤ウドと新牛蒡 天然の山椒ブールブランソース
【肉料理】但馬産の様々な豆類と八鹿豚のカスレ再構築
【デザート】チェリーのコンポートとフロマージュのムースグラッセ
【パン】
【小菓子】
【コーヒー又は紅茶】
オーベルジュ豊岡1925ディナーメニュー:ディネB
【アミューズ】季節野菜のガルグイユ
【前菜】田村養殖所アマゴのコンフィと赤紫蘇のジュレ
【魚料理】鮮魚のポワレ赤ウドと新牛蒡 天然の山椒ブールブランソース
【肉料理】但馬牛フィレ肉のステーキ 3種の塩と北村さんの山葵のソース
【デザート】フロマージュのムースグラッセパッションと マンゴーローズマリーの香り
【パン】
【小菓子】
【コーヒー又は紅茶】
最新のメニューはこちらから
言葉では伝えにくいメッセージをデザートプレートで表現
家族、恋人、友人など親しい仲であっても、感謝の気持ちを伝えるのは、なかなか照れくさいもの。
そんな時におすすめなのが、オーベルジュ豊岡1925のデザートプレートです。
ご予約時に記念日利用であることをお伝えください。
事前に記念日利用であることをお伝えいただければ、メッセージ付きのデザートプレートをご用意いたします。
サプライズでデザートプレートをもらうシーンを想像してみてください。
記載するメッセージは自由にお考えいただけます。
文字数が多くなりすぎると、メッセージが伝わりにくくなりますので、20文字以内がオススメです。
スタッフ一同、心を込めてご提供します。
イケメンシェフ畑佐と愉快な仲間たちが愛情を込めて、アニバーサリーに見合うお料理をご提供して参ります。
畑佐と愉快な仲間たちと仕入れと調理に関しては、以前の記事「但馬グルメ!オーベルジュ豊岡1925のシェフ畑佐と往く食の宝庫"但馬"」をご参照ください。