北近畿の夏旅行!打ち上げ花火が見られる夏祭り30選★2017
7642pv

熱い夏がやってきました!
毎年、各地で夏祭りが開催され、花火大会もとても賑わいますね。今回はそんな夏の風物詩、夜空を彩る打ち上げ花火についてご紹介します。
日本の花火は世界一!打ち上げ花火の大きさと世界ギネス
打ち上げ花火の大きさ
日本の打ち上げ花火の大きさは花火玉の直径でいわれます。
一般的に使われる大きさは、3号玉~三尺玉(30号玉)。3号玉の直径は約8.5cm、打ち上げ高さは120m、開花の直径約100mで、30号玉の直径は約88.5cm、高さ約600m、開花直径約500mにもなります。
最大の四尺玉(40号玉)は世界ギネスに認定されています。
出典 http://size.blog.shinobi.jp/
世界最大!日本の四尺玉は直径120センチ!
世界最大の花火玉の認定は、1985年の片貝まつり(新潟県小千谷市)で打ち上げられた四尺玉。花火玉直径約120cm、重さ約420kg、打ち上げ高さ約800m、開花直径は約800m。
四尺玉の大きさは、序章の花火の大きさと比べても別格!
出典 https://youtu.be/bXykGmTcy0o
世界最大!ドバイの打ち上げ規模は約50万発!
対して、世界最大の打ち上げ規模の認定は、まだ記憶に新しい2014年のドバイで打ち上げられた花火です。200人の技術者によって100台のコンピュータ制御で打ち上げられた花火の数はなんと約50万発だそうです。
日本の打ち上げ花火の形と種類
日本の花火の特徴はなんといっても丸いのが特徴。高く大きく丸く開き、色彩の豊かさ鮮やかさがあります。花火の種類は、伝統的な丸い形状の「割物」や仕掛け花火、スターマインなどたくさんあります。やはり人気なのは球型の花火。夜空に開く大輪の花に思わず声が上がりますね。
また、夜の花火のほか。お祭りが始まる前など明るい時間帯に打ち上げられる昼の花火もあります。
出典 社団法人 日本煙火協会
花火大会に行くなら用意しておきたいもの
ドン!ドン!という響きを体に感じながら、目の前で大きく開く美しい花火を見たくなってきましたね。夏祭りに行くなら手持ちは最小限にしたいところですが、花火会場では休憩所やトイレ、売店も大行列になります。事前に用意しておくと便利なものをご紹介します。
- 団扇や扇子
- タオルやハンカチ
- ウェットティッシュ、汗ふきシート
- 飲み物(凍らせておくと保冷剤にもなります)
- 小腹を満たせるお菓子や軽い食べ物
- ビニール袋(シート代わりやゴミ入れに)
- 絆創膏(下駄の鼻緒ズレ防止)
- 安全ピン(浴衣の着崩れ直し)
出掛ける前に虫よけスプレーもしておくと安心ですね。
花火大会や夏祭りといえば浴衣。お出掛けにはぜひ浴衣や甚平を風流に着たいものです。
遠方や旅先では持参するのは難しいですが、会場近くのレンタルショップや浴衣を貸し出している宿もありますので事前に確認してみるといいかもしれません。
北近畿の花火大会のある夏祭り30会場
7月8月は、全国各地で花火大会が開催されます。
一度は行ってみたい有名な花火大会もたくさんありますが、人混みや渋滞を避けて、穴場のお祭りを選んでゆっくりと夏の夜を過ごすのもまた良いですよ。
移動距離が長く渋滞でぐったりするのなら、一晩、近くのお宿で泊まって疲れを癒すのも得策!
おすすめは、昔ながらの日本の夏を優雅に過ごせる NIPPONIAグループの宿 。ホテルからのアクセスも参考に、北近畿エリア(た)で打ち上げ花火のある夏祭りをピックアップしてお届けします。
__________________________
※ 以下★印は各ホテルからアクセスの目安距離です。
祭り開催中は道路規制等ございますのでご注意ください。
※ 予定の夏祭り情報は変更になる場合があります。
詳しくは祭会場各所へお問合せください。
__________________________
■篠山城下町ホテル NIPPONIA(兵庫県篠山市)
兵庫県篠山市西町25 ONAE棟
http://sasayamastay.jp/
【 篠山城下町ホテル NIPPONIA 近隣の夏祭り 】
①丹波篠山デカンショ祭
2017年8月15日(火) 16日(水) 12:00~22:00
花火は各日20:10頃~ 計約2000発
篠山城跡付近 ★徒歩5分
問:デカンショ祭実行委員会 TEL:079-552-0758
②ユニトピアささやまサマーカーニバル
2017年8月13日(日) 15:00~21:15
花火は20:00~20:30 約1000発
ユニトピアささやま ★車8分
問:TEL:079-552-5222
③市島川裾祭り
2017年7月29日(土) 16:00~
花火は19:30~20:30 約800発
市島駅東側 竹田川河川敷 ★車30分
問:かすが観光案内所 TEL:0795-70-3501
④三田まつり花火大会
2017年8月5日(土) 20:00~20:30 約2500発
三田市川除上橋周辺 ★車30分
問:三田まつり実行委員会 TEL:079-559-5087
⑤ふるさと丹波ひかみの夏まつり「愛宕祭」
2017年8月23日(水) 24日(木)
花火は8月24日(木) 19:30~20:10 約4000発
加古川河川敷 ★車35分
問:0795-88-6100 愛宕祭実行委員会
【 帰路に立ち寄れる夏祭り 】
<京都方面>
⑥京たんば花火大会
2017年8月5日(土) 19:30~20:30 約2000発
道の駅丹波マーケス周辺 ★車45分
問:京丹波町観光協会 TEL:0771-89-1717
⑦亀岡平和祭保津川市民花火大会
2017年8月7日(月) 20:00~ 約5000発
亀岡駅北側 保津橋上流 ★車45分
問:亀岡商工会議所 TEL:0771-22-0053
<西脇方面>
⑧にしわき市・黒田庄夏まつり
2017年8月16日(水) 19:00~21:30
花火は21:00~21:15 約400発
西脇市 黒田庄グラウンド ★車40分
問:黒田庄夏まつり実行委員会 TEL:0795-28-2121
⑨へその西脇・織物まつり
2017年8月26日(土) 27日(日)
花火は8月26日(土) 20:00~ 約2000発
日本へそ公園駅より加古川河川敷 ★車42分
問:まつり実行委員会 TEL:0795-22-3111
⑩播州成田山夏祭り
2017年8月4日(金)20:00~21:00 約500発
西脇市役所前河川敷 ★車42分
問:播州成田山夏祭り事務局 TEL:0795-22-3912
<加東方面>
⑪加東市花火大会
2017年8月2日(水) 19:30~21:00 約1500発
東条湖特設会場 ★車45分
問:加東市夏まつり実行委員会 TEL:0795-43-0530
■竹田城 城下町 ホテルEN(兵庫県朝来市)
兵庫県朝来市和田山町竹田字上町西側363
http://takedacastle.jp/
【 竹田城 城下町 ホテルEN 近隣の夏祭り 】
⑫あさご夏祭り
2017年8月16日(水) 20:15~21:00 約2000発
朝来グラウンド付近 ★車10分
問:079-677-1165 朝来支所地域振興課
⑬山東夏祭り
2017年8月19日(土) 19:30~20:30 約3000発
小谷与布土川左岸 ★車10分
問:079-676-2080 山東支所地域振興課
⑭和田山地蔵祭り
2017年8月22日(火) 23日(水)
花火は8月23日(水) 19:30~20:30 約3000発
和田山駅すぐ円山川東河橋下流河川敷 ★車10分
問:079-672-6137 和田山地域振興課
⑮やぶふるさと祭
2017年8月16日(水) 19:30~20:45 約1500発
養父地域局前大屋川河畔 ★車22分
問:079-664-0281 やぶふるさと祭奉賛会
⑯八鹿夏まつり
2017年7月15日(土) 16日(日)
花火は7月16日(日) 20:00~21:00 約2000発
八鹿駅より八木川河川敷 ★車30分
問:079-662-8778 八鹿夏まつり実行委員会
【 帰路に立ち寄れる夏祭り 】
<姫路方面>
⑰かみかわ夏まつり
2017年8月5日(土) 18:30~21:00 約1000発
神河町立神崎小学校グラウンド ★車30分
問:0790-34-0971 夏まつり運営委員会
⑱福崎夏まつり
2017年8月9日(水) 20:30~21:00 約1000発
福崎町立福崎東中学校周辺 ★車55分
問:0790-22-0560 福崎町地域振興課
⑲真夏の花火フェスタ
2017年7月15日(土)~9月23日(土)
※7/15~8/27の土日、8/11,14,15は20:00~20:10
9/2,9,16,17,23は19:00~19:10
約1200発(各日)
姫路セントラルパーク ★車57分
問:079-264-1611
<西脇方面>
⑳多可町ふるさとの夏まつり
2017年8月15日(火) 18:30~
花火は19:35~、21:00~ 計約1000発
多可町 加美コミュニティプラザ ★車50分
問:0795-32-4779 まつり実行委員会
■オーベルジュ豊岡1925(兵庫県豊岡市)
兵庫県豊岡市中央町11-22
http://1925.jp/
【 オーベルジュ豊岡1925 近隣の夏祭り 】
㉑豊岡 柳まつり
2017年8月1日(火) 2日(水)
花火は8月2日(水) 20:00~21:00 約2000発
豊岡駅から東へ円山川河川敷 ★徒歩10分
問:0796-22-4456 豊岡商工会議所
㉒城崎温泉 夏物語・夢花火
2017年7月22日(土)~8月22日(火) 平日毎日(8月11日~15日は除く)
花火は21:00~21:10 各日約200発 (8月4日は約500発)
城崎温泉駅周辺 ★車18分
問:0796-32-3663 城崎温泉観光協会
㉓日高夏まつり
2017年7月23日(日) 20:00~20:40 約1000発
江原駅周辺 ★車18分
問:0796-42-1251 日高夏まつり実行委員会
㉔千日会観光祭
2017年8月9日(水) 19:30~20:30 約1300発
久美浜公園 ★車18分
問:0772-82-1781 久美浜町観光総合案内所
㉕神鍋火山まつり
2017年7月9日(日) 10:00~21:00
花火は20:40~
アップかんなべ ★車35分
問:0796-45-0800 日高神鍋観光協会
【 海側近郊の夏祭り 】
㉖たけの海上花火大会
2017年7月30日(日) 20:00~21:00 約2000発
竹野浜海水浴場 ★車35分
問:0796-47-1080 大会実行委員会
㉗香住ふるさとまつり海上花火大会
2017年7月22日(土) 20:00~21:00 約2500発
香住駅北側 香住浜沖合 ★車40分
問:0796-36-3355 香美町観光商工課
㉘浜坂ふるさと夏祭り花火大会
2017年7月16日(日) 20:00~21:00 約3300発
浜坂県民サンビーチ ★車60分
問:0796-82-4580 浜坂観光協会
㉙TANGO やさか納涼祭花火大会
2017年7月15日(土) 13:00~
花火は20:40~ 約3000発
道の駅丹後王国「食のみやこ」 ★車55分
問:0772-65-4192 フルーツ王国やさか
㉚間人みなと祭
2017年7月25日(火) 15:00~パレード
花火は20:30~21:15 約800発
間人港周辺 ★車60分
問:0772-75-8040 祭実行委員会事務局
夏祭り会場マップとカレンダー
2017年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 ㉕ |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 ⑲⑳㉙ |
16 ⑯⑲㉘ |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 ⑲㉒㉗ |
23 ⑲㉒㉓ |
24 ㉒ |
25 ㉒㉚ |
26 ㉒ |
27 ㉒ |
28 ㉒ |
29 ③⑲㉒ |
30 ⑲㉒㉖ |
31 ㉒ |
2017年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 ㉒ |
2 ⑪㉑㉒ |
3 ㉒ |
4 ⑩㉒ |
5 ④⑥⑰⑲㉒ |
||
6 ⑲㉒ |
7 ⑦㉒ |
8 ㉒ |
9 ⑱㉒㉔ |
10 ㉒ |
11 ⑲ |
12 ⑲ |
13 ②⑲ |
14 ⑲ |
15 ①⑲ |
16 ①⑧⑫⑮㉒ |
17 ㉒ |
18 ㉒ |
19 ⑬⑲㉒ |
20 ⑲㉒ |
21 ㉒ |
22 ㉒ |
23 ⑭ |
24 ⑤ |
25 | 26 ⑨⑲ |
27 ⑲ |
28 | 29 | 30 | 31 |
夏祭り会場に近いおすすめホテルの空室状況
篠山城下町ホテル NIPPONIA ■空室状況(兵庫県篠山市 http://sasayamastay.jp/ )
竹田城 城下町 ホテルEN ■空室状況(兵庫県朝来市 http://takedacastle.jp/ )
オーベルジュ豊岡1925 ■空室状況(兵庫県豊岡市 http://1925.jp/ )
夏祭りの前後は、清涼のお宿でごゆっくりどうぞ。
思い出に残る素敵な夏をお過ごしください。
■NIPPONIA 総合受付、お問合せ専用窓口
電話番号:0120-210-289 (11:00~20:00)
http://nipponiastay.jp/
お祭りに関する記事はこちらにも。ルアンマガジン
