日本の絶景!雲海に浮かぶ天空の城「竹田城跡」の登り方★まとめ

37433pv

竹田城跡の雲海

日本のマチュピチュ、天空の城と称される「竹田城跡」は、兵庫県朝来市にある標高353.7mの古城山(こじょうざん)別名、虎臥山(とらふすやま)の山頂に築かれた珍しい城郭遺跡です。日本の名城100選に選ばれ、国の重要文化財ともなっています。

寒暖差のある但馬地域独特の気候条件によって、円山川から濃い霧が立ち昇り雲海となって古城山を覆ってしまいます。その山頂にある竹田城跡だけがぽっかり浮かび上がる風景は、まさしく天空の城と言われる理由です。

日本のマチュピチュ天空の城竹田城跡

竹田城跡の雲海シーズンは秋から冬にかけて

春は桜、夏は新緑、秋の紅葉、冬の雪化粧。どの季節も見ごろの竹田城跡ですが、やはり一度は見ておきたい、雲海に浮かぶ「天空の城」。

雲海はいくつかの条件が揃って発生する珍しい自然現象。ここ竹田の独特な地形と気象条件により、1年で最も雲海が発生しやすい季節は秋。特に日の出前の早朝に多くみられます。

日の出と共に見る「天空の城」は、この世のものと思えない美しさ。大自然の息吹を感じる聖地へ、ぜひ訪れてみてください。

絶景3分動画:STUDIO ITTOKU

【竹田城跡】
朝来市和田山町竹田
問TEL:079-674-2120 情報館 天空の城
https://www.asabura.jp/sspot/667

雲海が現れる条件

昼間と夜の温度差がありよく晴れた日に霧が多く発生し雲海となります。
寒暖差がある秋冬のシーズンが最も現れやすい時期になります。
天候状況により必ず見られるとは限りませんので、
登城する前に気象情報をチェックしておきましょう。

雲海シーズン:9月~12月

  • 明け方から午前8時頃の早朝に発生しやすい
  • 特に9月下旬から初冬に深い霧が多く発生しやすい
  • 秋冬以外の季節でも稀に見られる場合があります

気候条件:

  • 前日と早朝の気温差があること
  • 晴天で放射冷却しやすいとき
  • 風が少なく湿度が高めのとき

雲海の日の出

竹田城跡の登城について

竹田城跡は日本でも珍しい山頂の城郭遺跡です。
一般的なお城観光と違って、舗装のない道もありますので
動きやすい服装と運動靴がおすすめです。

雲海お目当てなら日の出前の出発になりますので防寒対策は必須。
登山道に外灯はありませんので、懐中電灯をお持ちください。

霧の中では体や荷物が濡れてしまいますので
雨具やビニール袋などで防水対策を。
自動販売機が少ないため飲料水のご持参いただくと安心です。

  • 動きやすい服装
  • 歩きやすい靴
  • 防寒対策
  • 雨具(カッパ等)
  • タオル、水分
  • 懐中電灯(夜明け前の場合)
  • 現金(入城料金)

pixta_5529478_S

登城ルート

城跡までの徒歩で行ける登山道は複数のルートがあります。
徒歩区間の所要時間は片道約20~60分。
体力に合わせて選んで、余裕を持って登城しましょう。

  1. 山城の郷、西登山道:約20分
    バス+歩きのルート。歩く距離が一番短く初心者向き。
    西登山道の中腹第2駐車場で下車、追手門から料金所は徒歩。
  2. 山城の郷、西登山道:40~60分
    自家用車+歩きのルート。初心者向き。
    緩め勾配、舗装道路。
  3. 駅裏登山道:徒歩約40分
    竹田駅裏から行ける歩きのみのルート。健脚向き。
    舗装していない山道がメイン。
  4. 表米神社登山道:徒歩約40分
    歩きのみの最短ルート。健脚向き。
    急傾斜の未舗装の険道、約500段の階段あり下山向け。
  5. 南登山道:50~60分
    舗装された緩めの勾配。車両は下りの一方通行。

登山道マップ

竹田城跡の登城ルートマップ

便利なバス・タクシーの利用

竹田駅前などから循環バスが出ています。
竹田城跡への登上や観光に、バスやタクシーのご利用が便利です。

【天空バス】
https://www.zentanbus.co.jp/information/27481/

【雲海バス】
https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/2813/line/14529.html

竹田城跡の開山期間と入城時間

【春】3/1~5/31 8:00~18:00 桜・新緑
【夏】6/1~8/31 6:00~18:00 森林浴・青空
【秋】9/1~11/30 4:00~17:00 雲海・紅葉
【冬】12/1~翌年1/3 10:00~14:00 雲海・雪化粧

【閉山】1/4~2月末 ←この期間は入城できません!

※開山期間でも荒天候などにより入城規制される場合があります。
http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/0000005135.html

竹田城跡の四季

撮影スポット <立雲峡・藤和峠>

雲海に包まれた竹田城跡の全体を眺める絶好ポイント!
CMやメディアなどで撮られている竹田城ビュースポットはこちら。
プロのカメラマンのようなアングルが撮れますよ。

【立雲峡】
竹田城跡の向かいの朝来山にある
桜の名所としても知られる有名スポットです。
雲海がない時は、山間部の城下町の風景も見られます。
展望台が3ヶ所あり、第三展望台まで車で行けます。
https://www.ritsuunkyo.com/

立雲峡から臨む竹田城跡

立雲峡から見る竹田城跡

【藤和峠】
山々に城郭のシルエットが浮かび
水墨画のような景色が見られるスポット。
早朝は竹田城跡の背景から日の出が見られます。
車で行けて、立雲峡ほどの混み合いはありません。
http://www.shirofan.com/shiro/kinki/takeda/fujiwatouge.html

藤和峠より見る竹田城跡

藤和峠から見る竹田城跡

●朝来市のフォトコンテスト

竹田城跡や城下町風景などの写真を送って、豪華賞品がもらえるフォトコンテストを実施。詳細は朝来市の公式サイトにてご確認ください。
http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/

izusi010_c

竹田城跡から見る城下町

竹田城跡から見る虎臥城大橋

竹田城跡から見る虎臥城大橋

立雲峡から見る竹田城跡の夜景

立雲峡から見る竹田城跡の夜景

竹田城跡のライトアップ

夜間のライトアップが年中実施されています。
秋の雲海シーズンは、早朝のライトアップもあり。
時間帯は公式サイトにてご確認ください。

・朝来市 公式サイト
http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/0000006764.html

竹田城のライトアップ

観光情報

●わだやま観光案内所

JR竹田駅舎内にある案内所。竹田城跡や朝来市観光パンフレットはこちらでゲット。
住所:朝来市和田山町竹田225-2
営業時間:
9:00~17:00(4月~11月)
9:00~16:00(12月~3月)
定休日:12月29日~1月3日
TEL:079-674-2139
https://www.city.asago.hyogo.jp/0000003162.html

竹田駅舎内にあるわだやま観光案内所

●竹田城 城下町 ホテルEN(旧木村酒造場EN)

400年の歴史を持つ元酒造場で、宿泊・レストラン・お土産ショップなどがある複合施設。
施設の中庭や客室からも「竹田城跡」が見られます。

竹田城 城下町 ホテルEN
住所:朝来市和田山町竹田字上町西側363
(JR竹田駅から徒歩3分)
TEL:079-674-0501
http://takedacastle.jp/

竹田城下町ホテルEN(旧木村酒造場EN)

●情報館「天空の城」

ホテルENと同じ敷地内にある竹田城跡に関する情報館。
展示・シアターなど竹田城について様々な情報を知ることができます。
入場無料ですのでどなたでも自由にお立ち寄りいただけます。

営業時間:9:00~17:00
休館日:12/29~1/3
問合せ:079-674-2120
http://takedacastle.jp/complex/info

情報館天空の城


雲海に浮かぶ天空の城「竹田城跡」の風景は、後世に残したい日本の宝。
人生観が変わるような絶景だからこそ足を運んで見る価値があります。
日本の美しい絶景。その感動をぜひ味わってみてください。

pixta_8497690_S

関連記事:竹田城跡・丹波篠山・大洲肱川あらしの雲海スポット

ほか観光情報に関する記事はこちらにも。ルアンマガジン